令和元年度日本臨床衛生検査技師会北日本支部医学検査学会(第8回)
運営のお知らせ
Ⅰ.学会へ参加される方へ
- 学会参加費
会員 5,000円
賛助会員、関連学会・団体 5,000円
非会員(臨床検査技師) 15,000円
学生 無料(臨床検査技師養成課程に在籍中の学生)
情報交換会費 5,000円
- 受付
学会参加の受付は、山形テルサ1Fエントランスホールで行います。
10月5日(土)8:30~17:00
10月6日(日)8:15~13:00
【当日の受付方法】
日臨技会員の方*日臨技会員証必須 | 賛助会員、関連学会・団体、 非会員、学生の方 | |
事前に参加登録をされた場合 | 当日登録の場合 | |
「事前参加登録受付」へお立ち寄りください。参加証のお渡し、生涯教育点数の付与を行います。
| 「当日参加受付」にお越しください。参加費をお支払い後、参加証のお渡し、生涯教育点数の付与を行います。 | 「賛助会員、関連学会・団体、非会員、学生受付」にお越しください。記名、参加費お支払い後に参加証をお渡しいたします。
|
1)会員受付
一般社団法人日本臨床衛生検査技師会会員証(以下「会員証」)で学会登録を行います。「会員証」を受付に提示してください。
事前参加登録をされた方も「会員証」を受付に提示してください。
2)令和元年度会費納入済みで会員証が未着または当日の会員証の持参を忘れた会員
「会員証不携帯者受付」で手続きを行ってください
3)賛助会員、関連学会・団体、非会員(臨床検査技師)、学生の参加者
「賛助会員、関連学会・団体、非会員、学生受付」で手続きを行ってください。
参加費については1.学会参加費をご参照ください。
*学生の方は、受付の際学生証を提示してください。
4)情報交換会参加希望者
情報交換会は事前参加登録と情報交換会費の事前振込及びクレジットカード決済を行います。
情報交換会の参加費は5,000円です。
当日の情報交換会の受付は「会員受付」と同時に行います。受付時に希望をお伺いしますのでぜひご参加ください。
懇親会のみの参加は受け付けておりません。
以下の点にご注意お願いします。
- 会員の方は必ず「会員証」を持参してください
- 学会会場内、情報交換会会場では、「学会参加証」、をネームホルダーに入れ、常に明示できる状態にしてください。
- 抄録集の発行は行いません。学会ホームページでWeb抄録を公開しておりますので、そちらをご利用ください。
Ⅱ.発表者、座長の方へ
- 一般演題発表者の方へ
一般演題は口演形式で行います。必ずPC受付を済ませてください
1) 発表データの作成・持ち込みについて
スクリーンは1面で、PCによる発表のみになります。
スライドプロジェクタ、OHP、VTR/DVDデッキ等の準備は行いません。ご注意ください。
(1)発表データの作成については以下の点にご注意ください。
・会場で使用するPCのOSおよびアプリケーションは、「Windows10 PowerPoint2016」です。
Mac Osは使用できませんのでご注意ください。
・発表データのファイル名は「演題番号-氏名」としてください。
・会場で使用する画面の解像度はXGA(1024×768)です。これ以外でのサイズで作成した場合、正確に表示できませんのでご注意ください。
・発表データに使用するフォントは、文字化けやレイアウトずれを防ぐためにも、特殊なフォントは使用せずWindows10に標準搭載されているフォントのご使用をお勧めしております。
・PowerPoint上で動画を使用する際にはWindows Media Player(Ver.10)で動作する形式で作成し、PowerPointに貼り付けてください。ハイパーリンクなどの使用はリンク切れの原因になるため、できるだけ使用をお控えください。なお、動画ファイルには、符号化や特殊な圧縮(コーデック)をしたものは使用しないでください。動画の音声を会場で再生する必要がある場合は、PC受付にてその旨を係員にお伝えください。
*動画データは、PowerPointのデータと共に同一フォルダ内に保存のうえご持参してください。
*動画再生に不安のある方は、念のためご自分のPCをご持参いただくことをお勧めします。
・会場に準備する映像システムではPowerPointの発表者ツール機能は使用できませんのでご注意ください。ご自分のPCで発表される場合は使用できます。
(2)原則として発表データはUSBメモリによる持ち込みとさせていただきます。尚。発表データは当日にご持参ください。事前に郵送されても受付はできません。
・USBメモリをお持ちいただく際は、混乱の元になりますので、USBメモリ内には他の関係ないデータは保存しないでください。
・USBメモリは、各自で必ずウイルスチェックを行ったうえでお持ち込みください。尚、MO/FD/ZIP等は受付できません。
・USBメモリはデータをコピー後、すぐに返却いたします
・バックアップとして、CD-ROM等での予備データをご持参いただくことをお勧めします。
(3)PC持ち込みに関して
特別な理由がある以外(動画再生に不安がある方など)は、PC持ち込みでの発表は許可できませんのであらかじめ
ご了承ください。やむを得ずPCを持ち込む際は、下記の点にご留意ください。
・PC持ち込みの際も、必ずPC受付にお越しいただき、出力チェックを済ませてください。
・PC本体にモニタ出力用のD-Sub 15 pin端子がついていることをご確認ください。一部小型PCやMacintoshでは、変換コネクタが必要な場合がございますので、必ずご持参ください。また、電源アダプタも必ずご持参ください。
・発表中にスクリーンセーバーや省電力機能によって電源等が切れないように、事前設定の確認、変更をお願いします。
・PC受付終了後、ご自身でPCを発表会場の会場責任者へ発表の20分前までにお渡しください。発表終了後に会場責任者からPCをご返却します。
(4)利益相反(COI)開示について
・日臨技主催の学会では、演題発表時、筆頭演者におけるCOIの開示が義務付けられています。
COIの有無に関らず発表スライドにCOI開示をお願いします。
2) 発表データの受付について
・PC受付は、発表会場の建物毎での受付となります。建物が違う場合は受付ができません。
受付場所;山形テルサ 1Fエントランスホール 総合受付横
霞城セントラル3F 大会議室前
受付時間;10月5日(土)8:30~16:30
10月6日(日)8:15~9:40
・発表開始前60分前(朝一のセッションは30分前)までにデータの受付・試写を済ませ、その後発表会場へ移動してくださ い。10月5日(土)の9:30までは10月5日(土)の一般演題9:40~10:40の発表のPC受付を優先させていただきますので ご了承ください。
・PC受付ではUSBメモリから発表データをコピーし、各会場へLAN経由で配信します。なお、コピーした発表データは、
学会終了後に事務局が責任を持って消去します。
・試写において、持参したデータおよびバックアップデータも動作せず修復できなかった場合は、スライドなしで発表してい ただきます。発表者の責任において仕様に合わせたデータ作成をお願いします。
3) 発表について
・発表会場の左前方に次演者席を設けますので、前演者が移動すると同時に着席してください。
・前演者の質疑応答が終了次第、座長の演者紹介を待たずに登壇してください。
・発表は、ご自身で演題上のマウス、キーボードを操作して行ってください。その他、演題にはレーザーポインターを
用意してあります。
・発表時間は、1演題につき発表6分、質疑3分、計9分以内です。
・発表時間は口演開始したときからでなく、座長による演題紹介開始時とします。
・発表および質疑応答が延長した場合は、途中であっても打ち切りますのでご注意ください。
- 一般演題座長の方へ
1)座長受付は、発表会場の建物毎での受付となります。建物が違う場合は受付ができません。
山形テルサ総合受付にて学会参加受付後に、「座長受付」にお越し下さい。
2)会場右前部に次座長席を設けますので、前座長の登壇と同時に次座長席にお越しください。
3)担当する演題の発表時間を厳守し、円滑な進行にご協力お願いします。
Ⅲ.特別企画の講師(演者)及び座長の方へ
特別企画とは以下になります。
1.公開講演 2.特別講演 3.教育講演 4.教育カンファレンス 5.教育セミナー
6.R-CPC 7.日臨技企画 8.学会企画 9.若手企画 10.ランチョンセミナー
- 特別企画講師の方へ
1)すべて口演発表で行います。
2)講演時間は事務局から各演者の方にご連絡いたします。また、学会場での打ち合わせが行われる際は、時間・場所について別途連絡いたします。
3)スライドの作成方法および発表については、一般演題の「発表データの作成・持ち込みについて」をご参照ください。
4)特別企画講師受付は、発表会場の建物毎での受付となります。建物が違う場合は受付ができません。
「特別企画講師、座長受付」にお越しください。会員の方は先に山形テルサ総合受付で受付を済ませてください。
5) PC受付は、発表開始前30分前までにデータの受付・試写を済ませてください。データをコピーした後に、USBメモリは
その場で返却いたします。また、発表後のPCデータは事務局が責任を持って削除します。
- 特別企画座長の方へ
1)講演時間は主催者側からご連絡いたします。また、学会場での打ち合わせが開催される場合は、
時間・場所を別途連絡いたします。
特別企画座長受付は、発表会場の建物毎での受付となります。建物が違う場合は受付ができません。
「特別企画講師、座長受付」にお越しください。会員の方は先に山形テルサ総合受付で受付を済ませてください。
2)担当される演題の発表時間を厳守し、円滑な進行にご協力ください。
Ⅳ.追加発表、質疑応答について
- 本学会では、一般演題の追加発表は認めておりません。
- 質疑応答に関しては、座長の指示に従い、所属と氏名を述べてから発言してください。また、質疑応答を有効に利用するために、マイク設置場所に速やかに移動し、質疑内容は要点をまとめて簡潔に述べてください。
Ⅴ.学会場案内
- クローク
「山形テルサ1F テルサホール・ホワイエ」に設置します。貴重品はお預かりできませんので、ご自身での管理をお願いします。お預かりは当日限りになりますのでご注意ください。
10月5日(土)8:30~18:00
10月6日(日)8:15~14:45
※山形テルサ内にコインロッカー100円(利用後返却)が配置されておりますので、ご利用ください。
- ランチョンセミナー
ランチョンセミナー整理券は、山形テルサ 総合受付横にて配布します。学会参加受付を済ませた方よりお並びください。
10月5日(土)8:30より 10月6日(日)8:15より
尚、霞城セントラルでは配布いたしませんので、ランチョンセミナーの整理券を受け取りご移動ください。
- 駐車場
ご来場の際は、なるべく公共交通機関をご利用ください。山形テルサの有料駐車場は、隣接する山形駅西口拠点施設の工事に伴い使用できません。近隣の有料駐車場をご利用ください。
*山形駅西口に1日800円、霞城セントラルには1日1,230円で利用できる駐車場はありますが、一般の方も利用されており、台数に制限があります。
- 飲食および喫煙
会場における飲食は、ランチョンセミナーを除いて禁止といたします。
喫煙は、山形テルサの屋外喫煙スペース(線路側入口を出て右側テント内)、霞城セントラルの1F喫煙スペース(館内)をご利用ください。その他は全館禁煙となります。
- 携帯電話など
学会場に入場する際は、携帯電話はマナーモードにしていただき、進行の妨げや他の参加者の迷惑になりませんようにご注意ください。
- 託児所
会場内に設置します。詳細は学会ホームページをご覧ください。 事前申し込み制になります。
- 次期支部学会:岩手県(日臨技北日本支部学会 第9回)PRコーナー
次期全国学会:福島県(日臨技日本医学検査学会 第69回)PRコーナー
山形テルサ1F「テルサホール・ホワイエ」に設置いたします。
- 書籍販売コーナー
山形テルサ1F「テルサホール・ホワイエ」に設置いたします。
- 学会本部
山形テルサ3F 特別会議室
- その他
10月6日(日)に山形市内を会場とする「山形まるごとマラソン」が開催されます。山形市内は8:00より一部地域で交通規制が始まり、学会会場周辺は9:00より交通規制が行われます。ご移動の際はご注意ください。